ご無沙汰してます。大阪から帰福後風邪をこじらせまして非常に苦しんでおりました。
なんとか復活いたしました。失礼いたしました。
機を失した感は否めないのですが、ダービーについて触れます。
勝ったのはキズナでした。応援していただけに嬉しかったです。馬券はキズナ-エピファネイアの馬単は取れたものの3着のアポロソニックを買っていなかったため勝ち額は雀の涙程度でした。笑
ペプチドアマゾンがもうひと踏ん張り頑張ってくれたら・・とは思いますが、アポロソニックとフラムドグロワールを迷った末にフラムドグロワールを選択してしまったので仕方ないところです。
武豊の5度目のダービー制覇。すごいですね。過度に不安視されていた1枠1番でしたが最高にうまく乗ったと思います。
スタートはソロっと出して内で折り合いをつけ、脚を溜めて直線を向いてしっかり前をさばいての差しきり勝ち。エピファネイアも伸びている中で脚が違いましたね。強かった。
でも、このレースでキズナより感心させられたのがエピファネイアでした。デビューから注目してて、昨年の暮れにはダービーはこの馬だろうなぁ、とぼんやり考えていましたが今年に入り、弥生賞、皐月賞とあまりピリッとせず若干期待はずれ感があったのですがね。レースではやはりかかってしまって、向こう正面では躓いて、直線では前を捌くのに手間取りながらの2着ですから。たらればはダメですが、直線勝負どころでスムーズに前をさばけていたら・・抜け出す脚はあったように見えるので多少強引に突っ込んでいたら・・とレース映像をみるたびに考えてしまいます。
ロゴタイプ、コディーノは距離の壁があったと考えるのが自然でしょうか。秋以降どういったローテーションを組むのか注目したい2頭ですね。コディーノが最近よくある藤沢厩舎の有力馬とおんなじ放牧後行方不明にならなければいいのですが・・笑 ペルーサと同じ轍を踏むのだけは勘弁して欲しいですね。
メイケイペガスターはかかってしまいました。懸念はしていたのですが藤田騎手も無理に抑えようとせず、馬の行く気にまかせて早め先頭にたちましたね。実はひっそりと期待してて、厚めに馬券をもっていたので、中継を見ている時はふざけんな!と思いました。笑
まぁ、結果的にこのメイケイペガスターの捲りがキズナの勝利への一番のアシストになったと思います。もし、メイケイペガスターがいかなければもっとゆるく流れていたでしょうからね。粘って粘ってアポロソニックがダービー勝利で場内絶句というシーンもありえましたね。笑
皐月賞に続きダービーでも6着だったテイエムイナズマ。キズナに次ぐ上がり33秒8をマーク。やはり切れるな、という印象を受けました。父がディープインパクトの兄ブラックタイド×ダンジグという配合。ディープ×ストームキャットがすごい勢いを見せていますが、この血統には母の父にスピードを伝える馬がいたらすごい切れるんでしょうかね。馬主もテイエムさんですし、過剰に人気することはなさそう。笑 どっかで穴を開けそうなだけに次回以降抑えておきたい一頭だな、と思いました。
ペプチドアマゾンは度々このブログでも書いてますが追っかけ続けている一頭でした。追っかけ始めた当初はまさかダービー4着すると思ってはいませんでしたが・・ 秋以降も楽しみな一頭であることは間違いないですね。キズナが凱旋門賞に行くようですし、菊花賞はさらにチャンスがあるんじゃないでしょうか。
大阪で大学時代の友人と飲みまして、その友人が元大学公認競馬サークルの友人もいました。
大学時代から週末は競馬の話をアテに飲むことがあったのですが、正直馬券うまくないよな、と思っていました。
今回、狙っていたのはミヤジタイガ(18着)・・残念でした。笑 いまも毎週のように馬券を購入するらしいのですが、金がないとぼやいていました・・笑
まぁ、そんなもんですね、競馬なんて。何も知らない方が大当たりすることもあります。
さて、今週は安田記念。前も書いたように有力馬がいっぱいです。
昨年の天皇賞秋で見切りをつけたダークシャドウが気になって仕方ないのですが。あとは府中にもどってカレンブラックヒル、マイル王を目指すグランプリボス、サダムパテックあたりでしょうかね。
今週は佐賀競馬のモニターで観戦予定。楽しみだー。明日、もう一度詳しく有力馬については触れてみます。
では。
キズナは凱旋門賞いくみたいですね。正直、武豊がもう一度有力馬でロンシャンを走るなんてここ2-3年は想像だにできませんでした。
オルフェーブル、そして順調ならジェンティルドンナも挑戰するであろう、今年の凱旋門賞。胸踊りますね。
エルコンドルパサーの時に現地に滞在し、馬を適応させることの重要さを知り、日本所属馬でも勝負になるという希望をもちました。
手が届くと思ったディープインパクトの時には斤量の重要さを再認識し、ステップレースを使うことの重要さを痛感しました。
ナカヤマフェスタの時には日本競馬のレベル向上と馬場適正の重要さを学びましたよね。
そして満を持してという感じだった昨年のオルフェーブルも斤量、そして帯同馬(ペースメーカー)の存在の重要さが分かりました。
もうそろそろ手が届くはずです!!今年は古馬のチャンピオン、最強牝馬、そして3歳のダービー馬が参戦予定。
今まで欠けていたものが全てある気がします。そろそろ決めて欲しい。そして願わくば、ディープインパクトの息子に武豊で勝利するところを見たいです。